ミレットは、チモシーなどと同じイネ科の牧草です。
緑の葉は細く、白い茎は平べったい形をしています。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ももパパ様 | 2023-09-17 |
もりもり、と言いたいところですが、生憎一番刈りチモシーほど喜んで食べてくれません。仕方なくチモシーと併用して何とか食べさせている状態です。むしろ後日購入したスーダングラスの方が、食感が近いからかよく食いついています。うさぎさんの食に対する頑固さを垣間見た思いです。PS 牧草道場、毎回楽しく拝見しています。 | ||
お店からのコメント
2023-09-17
ももパパさま ミレット牧草、チモシーほど喜んでくれないとのこと、 食の好みはそれぞれだと思いますが、チモシーと併用してくださり、 ありがとうございました。 牧草塾のブログの方もご覧いただけてうれしいです! またどうぞよろしくお願いいたします。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラパンの母様 | 2023-02-26 |
とてもいい香りです。 あまり食べない子が少しずつ食べてくれてます。 ありがとうございました。 |
||
お店からのコメント
2023-02-26
ラパンの母さま 当園のミレット牧草を食べてくれてよかったです! こちらこそありがとうございました! |
別名、ヒエ。古来から日本では重要な穀物として育てられてきました。
近年では栄養豊富な雑穀の一つとして注目されています。
うさぎ畑ではうさぎさんが食べるためにミレットを栽培し、穂が付く前に刈り取ってパリッと乾燥させて牧草として製造しています。
もちろん、うさぎさんの食いつきは抜群です!ぜひお試しください!
画像は、200gの乾燥牧草ミレットです。
乾燥牧草ミレットは、200gのサイズのみになります。
モルモットさん、チンチラさん、デグーさん、プレーリードッグさん、ハムスターさんにもピッタリの牧草です。
夏に収穫する関係上、他の牧草よりも多く雑草が含まれている可能性があります。
ミレットの穂が含まれている場合がありますが、うさぎさんが口にしても問題ありません。
開封後は、賞味期限にかかわらず、お早めに使い切ってください。
注意して梱包しておりますが、袋の中に虫や雑草や異物が混ざっている可能性がありますので、
袋から取り出した時にご確認のうえ、うさぎさんに与えてください。
袋に入っている乾燥剤はうさぎさんが食べないように管理してください。